Wednesday, 11 November 2009

hetalia

Hetalia: Axis Powersis a webcomic, later adapted as a manga and an anime series, by Hidekaz Himaruya . The series presents an allegorical interpretation of political and historic events, particularly of the World War II era, in which the various countries are represented byanthropomorphic characters. Hetalia is a pun combining hetare.
[1] This is to make light of Italy's apparent cowardice during World War II.Himaruya originally created Hetalia as an online webcomic, and so far two tankōbon have been published by Gentosha Comics, the first on March 28, 2008 and the second on December 10, 2008. The series was later adapted into drama CDs, and an anime series created by Studio Deenhas also begun streaming online.The main historical events portrayed in this work occur between World War I and World War II. The series often uses satire and comedy to address well-known and lesser-known historical facts alike. Historical political and military interaction between countries is represented in Hetalia as social and romantic interaction between the characters; the webcomic version in particular depicts military and economic incursions using innuendo.

Sunday, 31 May 2009

halibel bleach

halibel bleach

Halibel is a hot role in bleach,and many people like to cosplay Halibel.Here are some halihel cosplay photos.If you like much more ,you can goto www.cosplayfu.com.There will be more cosplay photos that you like.





gundam cosplay

I had shared some gundam  cosplay photos ----- Gundam Seed. They are all beautiful and professional.You can see more high quality cosplay photos in www.cosplayfu.com





Monday, 4 May 2009

結合軌道

2-1.電子と原子と分子と原子の結合

 「0-1.固体って何からできているの?」に書いたとおり、およそ物質というのは原子の集合体ですが、ここではもう少しつっこんだ話をしてみましょう。
 まず、原子そのまま、原子1個が孤立した状態で安定に存在する元素はあるのか?ですが、皆さんどう思いますか?110種類以上の原子(元素)が現在知られていますが、その殆どは同種(例えば酸素O2)あるいは異種の他の原子とくっついて存在しています。でも実はほんの数種類だけ原子1個で安定に存在する元素があります。これらは常温(室温)では全て無色の気体ですから目には見えませんが、希ガスと呼ばれるヘリウム、ネオン、アルゴン、クリプトン等がそうです。左図にはネオンの原子を模式的に書いてありますが、このような希ガスは電子の数が「ちょうど良い」 ため、そこに余計に電子を加えたりそこから電子を1個抜いたイオン状態になってもエネルギーが得をしません。だから中性でしかも1原子で気体として存在す るのです。ここで電子のエネルギーがなぜとびとびなのか、また希ガス原子の電子数だけ詰まった状態から上がえらく離れているのか、というのをしっかり理解 するには量子力学を学んでシュレーディンガー方程式を解いてみないといけないのですが、ここではまあそんなもんか、原子の電子数が2、10、18、36だ と安定なんだなと思って下さい(これらの数字を2で割ると1、1+1+3=5、1+1+3+1+3=9、1+1+3+1+3+5+1+3=18となりま す。このたし算の意味もシュレーディンガー方程式をとくとわかります)。

 さて、単体で安定な原子があるからなんなんだという事ですが、他の多くの原子・元素は少しでも上の希ガスのような状態になろうとして他の原子・元素とくっつくと いうのが物質の成り立ち・起源を考える上で基本的かつ重要なことなのです。これは化学で出てくる結合ってやつですね。で、くっつく方法ですが元の中性原子 の電子数が希ガスのそれに近い場合はてっとり早くよその原子から電子を奪い取るか、逆によその原子に電子を放出することになります。この場合当然相性の良 い相手と手を組むのが理想的になるわけで、その顕著な例が食塩(塩化ナトリウムNaCl)になります。ナトリウムNaは電子を1個放出すると、塩素Clは電子を1個もらうと、それぞれ電子数がネオン、アルゴン原子と同じになり、電子のエネルギーとしては安定な状態になります。しかしそうなると両方ともイオンとなり帯電します。帯電した状態では必ず正なら負、負なら正に帯電した物を引きつけますので、この両者の間で電子のやり取りをした場合は必ず一緒にいるということになり、固体の場合は交互に規則正しく並んだ配置をとった結晶になります。このような結合をイオン結合と呼びます。また、このような固体は水に溶けやすいという性質がありますが、この場合でも水溶液中に同数のイオンがそれぞれとけている訳です。

 では全ての物質は食塩みたいなのか、というとそうなっていなさそうなことは普段の生活から想像できますね。ナト リウムや塩素(前者をアルカリ金属と呼び他にカリウムK、セシウムCsという元素があります。後者はハロゲンと呼ばれ他にフッ素F、臭素Brが似た元素で す)みたいに電子1個だけやりとりすれば済む元素ばかりではありません。例えば窒素原子Nは3個電子が足りないので、なかなかイオン結合で他の原子・イオンとくっつく訳にはいきません。ではどうするのか、というと結果として「ほとんど無害な気体」として存在するのですが、この場合は窒素原子2つ、すなわち同じ元素とペアを組みます。その様子をやはり図に示していますが、窒素原子中の「外側の電子軌道」が接する・交差するまでに互いに原子が近づき、その結果それまで「1個の原子核のまわりをぐるぐる回っていた」電子のいくつかが「2この原子核のまわりをぐるぐるまわる」ようになります。そうなるとそれらの電子は「元々どっちの原子核をまわっていたか」は意味がなくなり、互いに軌道を共有することになります。こ のようないくつかの原子軌道を共有したような新たな軌道は、分子1かたまりでみると「分子に属している」ため分子軌道と呼ばれます。そして実は1つの分子 軌道には電子が「2個まで入ることができる」ので、取り合えず結合して電子の総数が偶数個になると希ガス程ではないにしても結構安定な状態になります。さ らに電子を「共有」することで、各々の原子核からみると希ガス分の電子がまわりにいることになって、やはり安定した状態でしかも帯電せず中性です。このよ うな結合を共有結合と呼びますが化学では窒素分子N2を表記する場合「共有する電子が3個あるよ」という事を示す為に上図のような書き方をすることもあります。酸素分子も同様な結合ですが、酸素原子の場合は足りない電子が2個と少し少ない為に他の元素から電子を合計で2個受け取って「酸化物」に なることも非常に多いです。高校の化学では共有結合の例として炭素と水素からなるメタンをよく例にあげられますが、これも共有結合の基本的な構成です。ち なみにこの共有結合というのは生命活動には極めて重要な役割を果たしています。というのもDNA、たんぱく質、脂肪といった体の重要な部分の分子の大部分 は炭素C、窒素N、リンP、酸素O、水素Hの間の共有結合から構成されているのですから。そして体内のいわゆるカロリー消費、食物の消化というのも殆どが 共有結合の変化による反応なのです。
 では原子間の結合というのは上の2種類で済むのかというともっと中途半端な電子数の元素も数多くあり、例えば鉄Feなんていうのはその最たる例です。実はこういう元素の多くが「金属」であり、固体では単体金属もしくは合金として存在します。それを金属結合と呼ぶのですがどういう結合なのかは次のページで説明することにしましょう。

(ちょっと大学生向けな話)窒素が酸素よりも安定な理由: 上記の説明は量子力学(化学の分野では量子化学と言います)を少し学んでおくとかなり分かりやすくなります。中性窒素原子の電子配置は(1s)2(2s)2(2p)3で p軌道の数と電子の数が3つで同じです。2原子分子を作るときには2つの原子から3つのp軌道が参加して合計6個の分子軌道を作りますが、この分子軌道の うち3つは元の原子軌道よりもエネルギーの低い結合軌道、残りの3つはエネルギーの高い反結合軌道になります。窒素分子では2p電子が合計6個あり、1つ の分子軌道には(互いに逆向きのスピンを持った)電子が2個入れますので、結果としてこれらの電子は全部結合軌道に入り、結合軌道は全て電子が詰まった状態になり、安定になります。これに対して酸素分子の場合中性酸素原子の電子配置が(1s)2(2s)2(2p)4、分子になると窒素よりも電子が2個多い為反結合軌道にも電子が詰まります。そうすると窒素の時に比べて酸素の時のほうが結合した時のエネルギーの利得が少ないことになり、それゆえに酸素分子は比較的他の物質、元素と反応(これが酸化)しやすくなります。

Tuesday, 14 April 2009

広島ソープ

意外に良いぞ!広島ソープ体験記

広島で生まれ育った私が一番感じる広島県人の県民性は、一言で言えばネガティブ。
だからなのか地元のソープについては誰に聞いても良い話しをしません。
広島のソープで遊ぶなら福岡の中洲に行った方が数段楽しめるとか、
酷いのになると広島のソープへ行くのは金をどぶに捨てるのと一緒とか言いたい放題。
このような噂を何度も聞かされ続けてきましたので、
自他共に認める風俗大王の私ですら広島のソープは避けてきました。

しかし今年に入りパチンコで得た泡銭を握り締め何度か通いましたが、
人が言うほど悪くないと言うのが私の正直な感想。
総額二万円未満で二回戦可能な店が多いし、
中には生中出しをやらせてくれる店もあります。
また女の子の質も川崎や吉原辺りの格安店と比べても遜色ないと言いますか、
広島の方が上回っていると思うのですがね。
そんな事で個人的には最近広島のソープを大変評価しており、
少ないながらもボーナスが出ましたので再度遊びに行く事に致しました。

さて広島のソープですが、
以前にも書いた通りどの店もオリジナルのHPを作っていません。
それでは風俗案内所を活用すれば良いじゃないか?と言われる方も居ますが、
広島の案内所の多くはソープを扱っていませんし、紹介して貰っても値引率は0%。
でも案内所は「特別料金です!」って言うのだから、呆れてしまいますよ。
所詮風俗案内所なんて、無知な客ばかりを相手にして成り立っているだけ。
よって私のような風俗玄人の客は広島では案内所なんて全く役に立たず、
残された情報収集の手段はネット検索のみ。

このネット検索ですが、明らかにガセネタだと分かる書き込みもありますが、
有益な情報を得られる場合もあり、結構重宝してるんです。
そんな中、先日も掲示板を眺めていると気になる文章を発見!

「ビーナスはババア揃いだが中出しが可能。総額16000円で遊べた」

16000円で中出しならババア相手でも全く問題がない私。
なので早速電話を入れ、料金の確認をしてみました。

「はいビーナスです」
「あの~安く遊べると聞いたんですけど、総額いくらですか?」
「電話じゃお答え出来ないので、お店に来て欲しいんですけど
「エッ?ダメなんですか??」
「ダメなんですよ

よく事情が分かりませんが、
風営法でも改正されて料金の案内が電話では出来なくなったんでしょうか?
しかし料金の繊細が分からなくても既にこの店に行く決意を固めていましたので、
翌日の昼過ぎ電車と路面電車を乗り継ぎ薬研堀にあるビーナスの扉を潜りました。

「いらっしゃいませ~」
受付に座っていたのは、昨日電話に出てくれたと思われるオバちゃんでした。

「あの~昨日電話した者ですけど覚えてますか?」
「ん?よく分かりませんが
「そうですかあの~総額でいくらですか?」
「うちは二万円です!」
「エッ!?昼間は60分16000円じゃないんですか?」
「違います、割引券を使って頂ければ二千円は値引きしますよ」
「そうですか

どうやら掲示板の情報はガセネタのようでしたが、
そんな事もあろうとウェブサイトで発行されているビーナスの割引券を印刷していた私。
これを使えば総額18000円になるわけで、この金額なら妥協しなければなりませんよね。

早速総額をフロントで支払うと、奥にある待合室に通されます。
ここでテーブルの上に置いてあった飴ちゃんを舐めていると、すぐに声が掛かりました。
廊下に出ると今日の恋人とご対面!目の前に現れたのは30歳位でまずまずの美人。
タレントに例えるなら元Winkの鈴木早智子に雰囲気が似ており容姿は合格ですが、
どことなく電波系でバカっぽく見えたんですよ。

実際部屋で二人っきりになると訳の分からない話のオンパレード!
常連客に呼び出され一緒にパチンコに行き4500円換金して嬉しかったとか、
近くのスーパーで豆腐を買ったら腐ってて腹を壊したとか意味のない話ばかり
こんな無駄話を真剣に聞き続けた私は、彼女以上にバカなんですよね

長い話が終わるとやっと性愛タイムに突入となりましたが、
泡踊りをするまえに彼女からショックな事を宣告されましたよ!

「お客さんマットで抜きます?それともベッド?」

エッ?70分もあるんだから二回やらせてくれるんじゃないの?
私は絶倫だから70分あれば二回は軽くやれますけど
しかしそんな主張が出来るほどの度胸なんてない私なので、
蚊の鳴くような声でベッドでお願いしますと囁きました。

それでも彼女は先天的に性愛が好きなのか、
泡踊りの最中私のチンポを握るとそのまま膣の中に仕舞い込んでしまいましたよ。
そしてゆっくりと腰を動かし悶える美女。
私はここで射精したらまずいと完全に思い込んでしまっており、
徐々に気持ち良くなるのを必死に耐え忍ぶのみ。ホントバカですね

泡踊りが終わるとやっとベッドに場所を移動し本番開始。
まずは彼女による全身リップ攻撃を受け、
続いて金玉を舐めて貰い最後に生尺。
フェラチオが終わるといよいよ挿入となり私が上から突き刺す事になりましたが、
自らのチンポを眺めてみると、なんとコンドームが装着されているではないですか!
アレレ?いつの間に付けたんだろか?もしかしたら、泡踊りの時も装着されてたの?

風俗遊びのベテランと自負する私が分からないのだから、
相当手馴れているなと感心しつつゴムチンポを小陰唇に密着し挿入。
彼女の膣は私のチンポのサイズにジャストフィットしており、
まるでゴムを被せていないような感覚が堪能でき大興奮。
女も相当感じているようで、ピストン運動を小気味よいリズムで続けていると、大きな声で悶え始めましたよ。
その声と表情に私も興奮してしまい、自然な形で唇を寄せディープキッス!
彼女も積極的に舌を絡ませてくれたおかげで気持ち良く絶頂を迎える事ができ、
最後も激しく愛し合いながら膣の中で果ててしまいました。

「お客さんまた来てくれる?」
「臨時収入が入った時はお邪魔するよ」
「ホント!?じゃあ今度は生でさせてあげるね!」
「ありがとう!!」

最後もディープキッスで締めてくれ、ニコニコ笑顔で店を出た私。
しかし肝心な彼女の名前を聞く事を忘れており、
つくづく私ってバカだなあと反省しつつ家路につきました。

広島ソープランド「ビーナス」
広島市中区薬研堀8-17 電話082-243-2772
営業時間10時~24

Thursday, 26 March 2009

sailor moon costumes

The protagonist of Sailor Moon, Usagi Tsukino, lives as an ordinary middle school girl until she is found by a talking cat named Luna. Through Luna, Usagi learns that the world is about to be attacked by a Dark Kingdom that had appeared once before, long ago, and destroyed the kingdom of the moon. Her dormant powers are then awakened to defend the Earth against the coming onslaught, and she is led to a number of friends who join her in the battle.

Usagi fights using the identity of Sailor Moon, and as the story progresses she learns more and more about the enemies which face her and the evil force that is sending them. Gradually she discovers the truth about her own past life, her destined true love, and the possibilities for the future of the Solar System.

The plot spans five major story arcs, each of them represented in both the manga and anime, usually under different names:

1. the Dark Kingdom arc (Sailor Moon)
2. the Black Moon arc (Sailor Moon R)
3. the Infinity arc (Sailor Moon S)
4. the Dream arc (Sailor Moon SuperS)
5. the Stars arc (Sailor Stars)

The anime added an additional minor arc at the start of the second series, and spent the first few episodes of Sailor Stars wrapping up the plot from the previous series.

i love this manga very much. I want to buy sailor moon costumes. I find some here
http://www.cosplayfu.com/Search.php
it's very beautifulO(∩_∩)O

Tuesday, 24 March 2009

印刷纸张的选择与使用

  恰当合理地选择和使用纸张,对于保证出版物的质量和降低出版物的成本均有着十分重要的意义。做为出版印刷行业从事材料管理的人员,不但要根据本部门各个年度和季度的出版计划,预先选择所需纸张的品种和规格,而且要能根据出版计划准确计算所需各种纸张的数量。还要能协调和指导印刷人员合理用纸,以便降低纸张消耗,提高经济效益。
  纸张的选用包括选择品种、规格和质量等级等几个方面,不可只注重某一方面而忽视了其它方面。
  在选择纸张品种时,主要需根据欲印制的印刷品的特征和所使用的印刷机类型进行选择。印刷书刊中的彩色封面、插图或广告插页等,可选用双面铜版纸或双胶纸;印刷商标等单面印刷品则可选用单面铜版纸或单胶纸;印刷字典、词典、手册等工具书宜选用字典纸或薄凸版纸;印刷一般书籍则可选用胶印书刊纸或凸版印刷纸。同样是印刷一般书籍,如果欲在轮转印刷机上使用需选用卷筒纸(平台轮印机除外),若计划在一般平台上印刷则需选用平板纸;如果在胶印机上印刷应选用胶印书刊纸,若在凸版印刷机上印刷则选用凸版印刷纸就可以了。
  印刷品的种类很多,要根据各种印刷品的具体特点选择所用纸张的品种。
  关于对纸张规格的选择,涉及到书刊的用纸开法,因此有必要将一般书刊的纸张开法与常用的开本进行介绍。
  纸张生产部门按国家标准规定生产的纸张称作全开纸,,把一张全开纸裁切或折叠成面积相等的若干小张,叫多少开数,装订成册,即为多少开本。各种开本的规格,全国有统一的标准,所以全国各地印制出来的图书,同一规格都是同样大小的。
  由于各种规格的纸张幅面大小不一样,虽然都裁折成同一开数,其大小规格也不一样,订成书后,如统称为多少开本就不确切了。我国目前以787*1092(mm)的纸为标准印张,用它来印成32开的书,叫做32开本。若以850*1168(mm)的纸来印成32开的书,因纸张幅面比标准印张大,故要冠一个“大”字,称为大32开本。
  开本的选择,一般是根据书籍的性质、页码多少、读者层次、使用条件等因素来决定的,没有一定的硬性规定。书籍、期刊的开本,大多数是以2的几何级数来裁切的,这样便于在装订时使用机器折叠成册。较为常见的开本是16、32、64开本,最为常用的是32开本。
  在长度方向开始下刀的2的几何级数开法,也是普遍使用的基本开法即直开法。按照2的几何级数开切,也可以在宽度方向开始下刀,这就是所谓的横开法。
  横开法使用很少,仅仅某些封面、插页和特殊印刷品用纸,采用此种开法。
  为了出版中的特殊需要,有时采用非几何级数的畸形开本,如12开、18开、20开、24开、 28开、36开等。畸形开本不能用机器折页,开料也比较麻烦,装订时要用手工操作,容易发生差错,故一般书刊,特别是印数较多的书刊,一般极少采用。非几何级数的畸形开法,还有三开法、五开法、七开法等。
  用同样的开数和开法印刷装订的书籍,开本的尺寸和面积却随着选用纸张的规格不同而异,因此在选用纸张时要十分注意纸张的规格。一般说来,比较权威的文献资料或社会名流的作品,往往采用850*1168(mm)的大规格纸,一般小说和其它普通书籍则大多采用787*1092(mm)的标准规格纸。另外还有一种国际上比较通用的规格880*1230(mm),我国已正式列入国家标准。
  在选择纸张的规格时,除了要注意纸张的幅面尺寸,还要选择合适的定量。一般在满足印刷和使用要求的前提下,应尽量选择定量较小的纸张,这样可以降低出版物的成本。
  在所用纸张的品种和规格选定以后,还要十分慎重的选择纸张的质量等级。也就是说,要熟悉各个造纸厂各种产品的特点和质量状况,并随时了解和掌握其变化情况。
  在所选用的纸张品种、规格、生产厂家和质量等级确定之后,还要注意在出版印刷过程中最好使用一个厂家在同一时期生产的产品来印制同一本书。否则,由于不同厂家在不同时期生产的同一品种的纸张色泽往往有较大差别,将会使印制的书籍发生“夹芯”的现象。